「今更だけど、名刺を作り直す。」

昔から、

名刺は”hair&makeup artist”、

“photographer”、

そして”graphic artist”と

3種類に分けて使っていた。

(グラフィックは一昨年から)

 

特に

これと行った理由は

無いのだけれど、

それぞれ毛色が違うんでね。

 

でも、

カメラの仕事の時

100%ヘアメイクもしているので、

各々2枚ずつ渡すのも

もらう方もそんないらんだろうなと。

 

で、

ヘアメイク、カメラ、グラフィック

ひとつにまとめました。

 

今まではイラレで作ってたんだけど、

ちょっと急を要したので、

web上でちょこちょこって作れるやつで。

 

書体もフォトショ並に選べて、

校正もめっちゃラク。

ちょこちょこって作った割には

とても満足な出来。

 

 

これで何と200枚1800円。

やす!

しかも両面刷。

やすやす!!

 

先日、

妻が友人の所(印刷業を営んでる)に

遊びに行ったんだけど、

印刷業、

今めっちゃ大変な時代とのこと。

 

今まで使ってた名刺、

両面で特色ってものあったけど、

4万したもんなあ。

 

それが今では、

おんなじ様なレベルの物が

20分の1の価格で出来てしまう。

時代の変遷に驚愕。

 

印刷だけでなく、

ヘアメイク、カメラ、アパレル、

雑誌、広告等、

いろんな仕事が変わったと思う。

 

「今年は変化の年」

だと思っているから、

もっともっと

変わって行くんだろうなー。