「プロ野球ドラフト会議。眩しいぜ!根尾君!」

昨日行われた

プロ野球ドラフト会議。

大阪桐蔭の根尾君は中日だったね。

 

根尾君は、

今年の地区予選から注目してて

すっかりファン。

 

彼の凄い話は

沢山あるけど、

(学校の成績、スキー、読書、スマホ等)

15歳の時の

146キロのストレートは圧巻。

 

昔、

バッティングセンターで

130キロの”江川球”ってのが

あったんだけど、

見えなかったもん笑。

(中学まで経験者。)

 

でも、

一番心に響くのは、

彼の”確固たる意思の強さ”。

 

確固たる意思を持つ

と言う事は、

雑音が入れない

自分の世界を創る必要がある。

 

もちろん、

閉鎖的と言う事ではなく、

“いつでも前を向いている”。

と言うこと。

 

自分もそれなりに

確固たる気持ちを持って

生きて来たけれど、

根尾君のインタビュー見てると

もう眩しくて眩しくて。

 

自分自身がブレないってのは

フリーランスにとっても

とても大事なこと。

 

自分も

30余年前にフリーランスになった時、

「どんな事があっても、

気持ちはブレずにいよう。」

と言う事は

心に固く決めていた。

 

ただ、

彼の素晴らしい所は、

彼の言動が

周りにそう思わせる

強い光を放っていると言うこと。

 

「野球で成功するかは分からないけれど、

根尾自身がブレる事はない。」

大阪桐蔭の西谷監督の言葉。

素晴らしいね。

 

今、根尾君は18歳、

生まれて18年で

ここまで来れた。

 

と言う事は、

確固たる意思を持って

何かを始めたら、

18年後には

何かしらの形になるんじゃないか。

 

もちろん、

年齢とかポテンシャルとか

いろいろ差はあるだろうけど、

そんな気持ちにさせてくれる。

それほど、

確固たる意思の牽引力は強い。

 

来年のオープン戦辺りで

出場の機会があるといいね。

神宮は近くで見れるので

ヤクルト中日戦とか観に行きたいな。

(背番号決まったらレプリカ買おっと♪)

 

PS
大阪桐蔭の練習風景(シートノック)が
Youtubeにあるんだけど、
凄く上手くて、ずっと観てられる。